静雲堂(SEIUNDO)4月18日東海道57次講演会開催のお知らせ~YouTube動画配信家康が慶長6年1601年に創設した江戸~京の宿駅伝馬制は、2代秀忠が宿駅増設・大坂延伸を行い、3代家光が寛永元年1624年に庄野宿を設けたことにより、全宿駅が揃い「京へ53継立」「大坂へ57継立」となりました。所謂、東海道53次・57次の完成で、今年は400年目、来年400...
静雲堂(SEIUNDO)2022年5月29日東海道57次講演会(清水ふれあいホール)「幕府の街道記録」を重視する東海道の3資料館が連携して「大坂への 57 次」を解説する初企画の第1弾として「東海道 57 次講演会」が開催されました。 講演会の動画を公開しましたのでお知らせ致します。 日時 2022 年(令和4年)5月29日(日) 会場...
静雲堂(SEIUNDO)2021年12月28日「第5回街道交流会」「東海道蒲原宿と中山道大井宿の資料館姉妹館提携15周年記念式典」開催 ※開催中止第5回街道交流会は、新型コロナウイルス感染症に伴うまん延防止等重点措置区域への指定を受け、恵那文化センターでの開催は中止となりましたのでご注意ください。 【当初予定していた開催内容】 ○オープニングアトラクション 和太鼓演奏 加藤拓三 氏※1 ○第1部 姉妹館提携 15...