Personality
静雲堂の文化人
横森 美奈子
ファッションデザイナー、ファッションアドバイザー
東京生まれ、桑沢デザイン研究所卒業
「BIGI」ニットデザイナー、BIGI社「MELROSE」チーフデザイナー、渋谷西武「SEED PROTO」ディレクター、メンズBIGI社「HALFMOON」チーフデザイナー、「BARBICHE」チーフデザイナー、(株)ワールド“smart pink”(ミセス・カジュアル)ブランド・ディレクター、(株)マガジンハウス“anan”ライセンシー、デザイン・ディレクター、桑沢デザイン研究所 非常勤講師、桑沢ビジネススクール・STRAMD ファッション講師、桑沢デザイン研究所 同窓会理事、(株)エフエム東京 放送審議会委員・審議委員長
(株)ジュピター・ショップチャンネルにて月1回レギュラー。「横森美奈子のリアル・クロゼット」にて”MINAKO★YOKOMORI”ブランドをスタート。おしゃれなデイリーウエアを毎月コーディネートで提案。http://www.shopch.jp/JscTop.do
<作品発表>
「横森美奈子のNEW利休BAG展」http://webdacapo.magazineworld.jp/creators/99606/ 桑沢賞<デザイン・オブ・ザ・イヤー>受賞
<執筆>
朝日新聞名古屋日曜版「+C」“横森美奈子のおしゃれバッサリ!”、隔週連載 http://www.asahi.com/plusc/、繊研新聞コラム「知見・知恵・知行」不定期連載、「ヨコモリミナコの着やせマジック!」(小学館)、「私の介護デイズ」(小学館)、「横森美奈子のおしゃれバージョンアップ」(ワンツーマガジン社)、NHK団塊スタイル「若くきれいに見られたい!」(宝島社ムック)、「捨てられない服の片づけマジック!」(小学館)、横森美奈子のおしゃれ着物コーデ帖(亜紀書房)、https://goo.gl/M46iq2
<TV>
NHK教育「おしゃれ工房」「すてきにハンドメイド」、NHK Eテレ「団塊スタイル」
小出 真朱
「ねぞうアート」創始者、放送構成作家、ゲームシナリオライター
別名「宇宙田かい」「まみゅーだ」
<代表作>
とんでもオヤジの「学び革命」:「京大3兄弟」ホーツキ家の「掟破りの教育論」(小学館)、 漫画『はすみでヨメになりました』(小学館)、書籍『ねぞうアートの本~寝ている間にHAPPY赤ちゃん写真~』(ぶんか社)
<主な参画コンテンツ>
フジテレビ系『クイズ!年の差なんて』、『平成教育委員会』、『少年隊夢』
携帯ゲーム:『修学旅行 ナイショの恋』(ボルテージ)
「週刊女性セブン」誌上にて漫画「ホーツキさんちのオヤジ」連載、「姉系petit comic」誌上にて子育て漫画「子持ちの惑星」シリーズ連載など。
熊王 斉子
弁護士
明治大学卒
島村法律会計事務所 所属
・セーラー万年筆株式会社 社外取締役(現任)
・株式会社コロワイド 社外取締役(現任)
・第一東京弁護士会
司法改革推進センター 委員
弁護士業務改革委員会(中小企業)委員
総合法律研究所(IT法)部会員
総合法律研究所(医事法)部会員
・明治大学 法学部 予備試験論文対策講座講師
・未来技術推進協会 SDGsファシリテーター
・Grow with Google トレーナー
・アパリ 薬物弁護研究会事務局
・G検定(AIジェネラリスト検定)
・FUJITSU Certified Professional AI
・ITパスポート
・メンタルヘルスマネジメント
・日本化粧品検定1級
『即実践!!電子契約』日本加除出版(共著)
「クラウドであたらしい働き方を」NTT東日本 公式ch 登壇
参遊亭 遊助
落語家
落語(遊助)、一人芝居、宴会芸(豆治郎)、披露宴
<クロニクル>
1957生。初芸は4歳の時の「ぺこちゃん」(まめちゃん誕生)。小学生で落語「授業中」を披露。高校でNHK「のど自慢」出演。1981年社会人となり、宴会芸と披露宴司会・余興に取り組む。1987年米国留学。宴会芸でクラスに溶け込む(豆治郎誕生)。1998年クリスチャンになり、その後MCC劇団へ入団。2011年タイ赴任に伴い劇団サザン天都移籍。一人芝居開始。2014年帰国、MCC劇団復帰、三遊亭遊三師匠落語教室入門。2015年落語初高座。(遊助の誕生)
<持ちネタ・実績>
●落語 :「天狗裁き」「親子酒」「みどりの窓口」ほか増殖中。
●劇 :「クリスマスキャロル」(主演)、「ピノキオ」、「あなたに乾杯!」ほか。
● 一人芝居:聖書の様々な箇所を劇化。
●宴会芸:一人オペラ、一人合唱団、沖永良部島の海底中継、ゆく年くる年、高校数学講座、ドイツ語講座、UFOを見た!、ゴジラを中継するアナ、入りを間違えたアナ、ほか。
●披露宴:司会20数回、その場で代わること2回、「ベストカップル証明」スピーチ。
街道研究家
昭和18年生まれ。昭和42年東京大学経済学部卒。
日本国有鉄道入社。同58年大阪鉄道管理局総務部長、同60年本社経理局調査役。同62年東海旅客鉄道(JR東海)入社、経営管理室長、平成4年取締役総務部長、同8年常務取締役、同12年専務取締役。同13年ジェイアール東海不動産社長兼任、同14年社長兼任、同22年顧問。
退任後、「東海道町民生活歴史館」館主兼館長、(財)恵那市観光協会「恵那観光大使」、朝日大学客員教授ほか、観光や街道文化を中心とする様々な地域文化貢献活動に従事している。
■主な著書は、「東海道五十七次」の魅力と見所(交通新聞社東海支社)、東海道57次(ウェッジ)、東海道・中山道 旅と暮らし(静岡新聞社)など。
■主な地域活動等※一部
・日本商工会議所観光部会にて旧東海道の魅力等について講演。
・第1回東海道57次交流会(総務省・静岡市後援)を主催し「幕府管理の東海道」を講演し宿場間交流を促進。(2017年)
・静岡商工会議所主催講演会での講演
・法人会、ロータリー、ライオンズクラブ等で「街道観光の楽しみ方」等、宿場町への誘客を講演。
・「東海道や宿場の楽しみ方・見所」等を主催。
・寺子屋教室を東京や静岡にて10年以上にわたり開催。
・NHK文化センター企画監修「東海道6宿(蒲原~丸子)と周辺の見所を訪ねる旅(2017年)ほか、JR東日本・大人の休日クラブ、中日新聞・中日カルチャースクール主催の田子ノ浦地区紹介現地講座を不定期に実施。
・クラブツーリズムの主催する静岡地区現地講座と街道の旅を12回実施。
・「【宿場町と旧街道】の楽しみ方」(2012年 NPO生涯学習・健康福祉推進センター発行)、「東海道における近世町民生活」(東海道町民生活歴史館発行)、東海道57次の魅力と見所」(交通新聞社)、「東海道57次」(ウェッジ社)、「東海道と中山道」(静岡新聞社)等を出版し街道観光の魅力とモデルコースを紹介。
・国登録有形文化財・志田邸の公開(平成13年4月~)
・「東海道町民生活歴史館」の開設
・「街道交流館」の開設(平成30年8月)
・放送大学で「東海道の楽しみ方」等について講演。
・「第3回東海道57次交流会」の開催と講演(総務省後援、静岡県共催、三島市共催、2019年)
・2021年3月「第4回 街道交流会」を岐阜県にて総務省等の共催により主催。コロナ禍におけるオンライン配信を開始。
※東海道町民生活歴史館 https://kanbarasyuku.com/
※第4回街道交流会 https://www.seiundo.co/kaido
于 西蔓(ウ シマン)
カラーコーディネーター、起業家
中国流行色協会副会長
中国美容美髪協会副会長
中国人民大学商学研究科客員教授
北京服装学院客員教授、修士課程指導
北京西蔓色彩文化発展会社代表取締役
2003年、2004年連続2年間、“中国経済女性年度人物トップ10”
2008年、“中国改革開放三十年優秀女性事業家”賞
2008年、“最も影響力ある中国女性時代人物トップ10”
大関 暁夫
経営コンサルタント、顧問、ブロガー
株式会社スタジオ02代表取締役
大学で経営戦略論・組織論を専攻。ドラッカー等のマネジメント理論をいち早く学び横浜銀行へ入行。若手時代には神奈川新聞社に出向し、日本初のバンカー記者として200社を超える企業を取材・執筆。その後、経験を活かし銀行で広報室を開設。企画部門、営業企画部門、マーケティング部門等マネジメントの主要部門を歴任。金融危機では「ベイスターズ定期」を発案企画し、銀行を破たんから救う。04年中央林間支店長。
企業の経営支援を目的に06年㈱スタジオ02を設立。上場企業役員を兼務しながら、個別企業支援の他、執筆、講演活動を展開。産業振興公社では、「実践ランチェスター戦略」「打ち合わせの達人」「BtoB戦略の極意」等の講座を運営。各地で講演中のオリジナル理論「必ず実績が上がる営業チームづくり」は、大手不動産チェーンやメーカー系自動車販売店等から実践的かつ効果的メソッドとして評価を得ている。著述者としても、雑誌、ネット等に独自の企業分析記事を中心に多数執筆中。
<メディア>
AllAbout組織マネジメントガイド、BLOGOS、J-CAST「社長のお悩み相談室〜オレの話を聞いてくれ」、J-CAST「営業は難しい〜ココを直せばうまくいく!」
<ブログ>
日本一“熱い街”熊谷の社長日記
10万アクセスを越えるエントリーを連発するアクセス上位常連ライター。
岩本 麻奈
皮膚科専門医
日本コスメティック協会代表理事、銀座TSUBAKIクリニック顧問医師
巡活マッサージ(R)、テクニカルスーパーバイザー、コスメプロデューサー、美容ジャーナリスト、世界アンチエイジング医学会 会員
<代表的な書籍>
「フランスの教育・子育てから学ぶ 人生に消しゴムを使わない生き方」(日本経済新聞出版社)、「パリのマダムに学ぶ生涯恋愛現役の秘訣」(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、「日本女性のための本当のスキンケア」(洋泉社)、「女性誌にはゼッタイ書けないコスメの常識」(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、「美の事典」(WAVE出版)、「Dr.Manaのすっぴん肌力」(講談社)、「Dr.MANAのそんな肌でいいのですか?」(講談社)
<ブログ>
Dr.MANAの「はだぢから開発室・分室」、Dr.MANA「南仏通信」フランスのエスプリをご一緒に
<メディア>
日本テレビ「スッキリ!!」、日テレ系「人生が変わる1分間の深イイ話」
岩下 利朗
戦略的MC、展示会ブースアドバイザー
1975年生。イベントを制す話術師。素通りされないおもてなし研究家。
・米倉涼子主演ドラマ「35歳の高校生」DVD発売PRナレーション
・タイヘイ(株)企業説明、オープニング映像ナレーション担当
・シニアファッションショー「ガモコレ」MCを担当し、MCの幅を広げたいと考える。
・P&B JAPAN2015 キュウーハン(株)展示会MC。
・素通りされずに、ブースに人が集まる方法(集客ノウハウ)を考えるため、ブース研究を始め、5000社をリサーチ。
リサーチした内容をブログにまとめ、独自の戦略MCと接客セミナーを考案。オープンイノベーション交流会「ローマの市場にて」で披露。
・プレゼンテーションが上手い人の技を模倣する「プレゼンテーション模倣論セミナー」を考案。コミュニケーションフォーラム「井戸の端なら」で披露。
《戦略的MCの展示会接客術》https://mc-1046.amebaownd.com/
《プレゼン模倣論》https://moho-1046.amebaownd.com/